Google Pixel 8aが発売!価格や詳細はこちら 
Android

ドコモでGalaxy A55 5G SC-53Eが発売!価格/スペック/キャンペーンを解説

記事内に広告が含まれています

 

ドコモ Galaxy A55 5G SC-53E

 

本記事ではドコモで発売のGalaxy A55 5G SC-53Eを解説します。

Galaxyシリーズのミドルレンジの機種で、スマホをしっかり使いたい人はこの機種がオススメです。

ただし他のミドルレンジ機種に比べると価格は少し高めなので、オンライン限定キャンペーンやいつでもカエドキプログラムをうまく利用して買いましょう。

 

▼SC-53Eの詳細はこちら▼

ドコモ公式オンライン 

 

ドコモで発売中の機種はこちら
ドコモのおすすめ機種ランキング

ドコモでGalaxy A55 5Gが発売

 

ドコモ Galaxy A55 5G SC-53E 発売日 スペック

 

Galaxy A55 5Gの通常価格

 

ドコモにおけるGalaxy A55 5Gの通常価格は70,840円です。

24回払いなら月々2,951円、36回払いなら月々1,967円で購入できます。

詳細Galaxy A55 5G | ドコモ公式

 

いつでもカエドキプログラム対象

 

Galaxy A55 5Gはいつでもカエドキプログラムの対象です。

「いつでもカエドキプログラム」をかんたんに説明すると、スマホ本体をいずれドコモに返却することを条件に、本体価格が安くなるしくみです。

 

  • Galaxy A55 5Gを購入
  • 2年後までに本体を返却
    →端末価格が安くなる
    (返却後も機種変更は不要)
    (回線契約なしでも利用可)

詳細いつでもカエドキプログラム | ドコモ

 

いつでもカエドキプログラム適用時のGalaxy A55 5Gの実質負担額・毎月の支払額は以下のとおりです。

 

  • 実質負担額:税込49,720円
  • 月の支払額:税込2,161円×23回

※23カ月目に返却する場合

 

一括払いで購入時の価格は税込70,840円なので、プログラム適用で21,120円安くなります。

2年で買い替える場合はいつでもカエドキプログラムで買ったほうがお得です。

詳細いつでもカエドキプログラム | ドコモ

 

<Galaxy A55 5Gの実質価格>

新規契約 MNP 機種変更
通常
価格
¥70,840 ¥70,840 ¥70,840
5G WEL
COME割
カエドキ
プログラム
-¥21,120 -¥21,120 -¥21,120
実質
価格
¥49,720 ¥49,720 ¥49,720

詳細Galaxy A55 5G | ドコモ

 

▼SC-53Eの詳細はこちら▼

ドコモ公式オンライン 

 

5G WELCOME割は対象外

 

ドコモでは新規契約/MNP(他社から乗り換え)で購入するとさらに「5G WELCOME割」が適用されるキャンペーンを常時実施しています。

ただし、Galaxy A55 5Gは現時点で対象外です。

今後追加される可能性もあるので、MNPで買う予定の人はしばらく待ってみてもよいかもしれません。

詳細5G WELCOME割 | ドコモ

 

▼SC-53Eの詳細はこちら▼

ドコモ公式オンライン 

 

Galaxy A55 5Gを端末のみ購入

 

Galaxy A55 5Gを含め、ドコモで発売されたスマホは端末のみを購入可能です。

ドコモオンラインショップでも、「機種だけ(白ロム)購入の場合はこちら」から回線契約なしで購入できます。

 

Galaxy A55 5G 端末のみ購入

 

また、Galaxy A55 5Gは発売からしばらくするとドコモ以外でも端末のみ購入可能です。

楽天市場、Amazonや中古スマホ店(イオシスやじゃんぱらなど)でも中古のGalaxy A55 5Gが買えるようになります。

 

なお、Galaxy A55 5Gはドコモ以外にauやUQモバイルでも発売されました。

au版/UQモバイル版もドコモの主要な4G/5Gバンドを網羅しているのでドコモでも使えると思いますが、ドコモ回線をメインで使う人はドコモ版のGalaxy A55 5G SC-53Eを買いましょう。

 

 

▼SC-53Eの詳細はこちら▼

ドコモ公式オンライン 

 

Galaxy A55 5Gのスペック

 

ドコモのGalaxy A55 5G発売日

 

ドコモにおけるGalaxy A55 5Gの発売日は2024年5月30日(木)です。

 

ドコモ版Galaxy A55 5Gのスペック

 

スペック
サイズ
(mm)
幅77mm
高さ161mm
厚さ8.2mm
重さ 約213g
画面サイズ 約6.6インチ
解像度 2,340×1,080
(フルHD+)
SIM nanoSIM
eSIM
バッテリー
容量
5,000mAh
連続通話
時間
確認中
連続待受
時間
確認中
搭載OS Android 14
CPU Exynos 1480
(オクタコア)
2.75GHz×4
2.0GHz×4
メモリー
(ROM)
128GB
メモリー
(RAM)
8GB
対応外部メモリ microSDXC
(最大1TB)
有効画素数
(メインカメラ)
5,000万(広角)
1,200万(超広角)
500万(マクロ)
有効画素数
(サブカメラ)
3,200万(広角)
USB端子 USB Type-C

詳細Galaxy A55 5G | ドコモ公式

 

ドコモ版Galaxy A55 5Gの型番

 

ドコモで発売されたGalaxy A55 5Gの型番はSC-53Eです。

ちなみにau版とUQモバイルはどちらもSCG27です。

 

 

オンライン限定カラーあり

 

ドコモにおけるGalaxy A55 5G SC-53Eの色は「オーサム アイスブルー」「オーサム ネイビー」「オーサム ライラック」「オーサムレモン」の4色です。

このうち、オーサムレモンはドコモ公式オンラインショップの限定カラーで、店舗では買えません。

 

ドコモ Galaxy A55 5G SC-53E 色 カラー

 

Felica/おサイフケータイあり

 

ドコモ版のGalaxy A55 5G SC-53EにはFelica/おサイフケータイが搭載されています。

 

防水/防塵性能

 

Galaxy A55 5G SC-53Eの防水性能の等級はIPX5/IPX8です。

水没や水濡れにも強いので安心です。

 

イヤホンジャックはある?

 

ドコモ版のGalaxy A55 5G SC-53Eには3.5mmイヤホンジャックがありません。

有線のイヤホン・ヘッドフォンは接続できませんので、無線のイヤホン・ヘッドフォンを使うか、USB Type-Cからの変換ケーブルを買いましょう。

 

 

▼SC-53Eの詳細はこちら▼

ドコモ公式オンライン 

 

Galaxy A55 5G SC-53Eのバンド

 

SC-53Eの対応バンド・周波数

 

Galaxy A55 5G SC-53Eの対応バンドは以下のとおりです。

 

  • 5G:n1/28/78/79
  • 4G/LTE:B1/3/8/18/19/21/26/28/42

詳細対応バンド一覧 | ドコモ公式(PDF)

 

ドコモ回線で使える?

 

ドコモ回線で使用する4G/LTEのバンドはB1・3・19ですが、ドコモ版のGalaxy A55 5G SC-53Eはもちろんすべてに対応しています。

また、ドコモが使う5Gのn78・n79にも対応しています。

 

よって、ドコモ以外にahamoやドコモ回線を使った格安SIMでも問題なく使えるでしょう。

SIMロックもかかっていませんので、SIMを差し替えてAPN設定すれば使えます。

eSIMも使えます。

 

使用時には各キャリアの動作確認ページを確認してください

 

ソフトバンク/ワイモバイルは?

 

ソフトバンク・ワイモバイル回線で使う4G/LTEのバンドは1・3・8ですが、ドコモのGalaxy A55 5Gはすべてに対応しています。

また、5Gのn77にも対応しています。

よって、ソフトバンク・LINEMO・ワイモバイルやソフトバンク回線を使った格安SIMでも音声通話や4G/5Gによるデータ通信ができるでしょう。

SIMロックもかかっていませんので、SIMを差し替えてAPN設定すれば使えますし、eSIMも使えます。

 

使用時には各キャリアの動作確認ページを確認してください

 

au回線・UQモバイルで使える?

 

ドコモ版のGalaxy A55 5G SC-53Eはau回線の4G/5Gバンドにすべて対応しています。

また、au VoLTEにも対応しています。

よって、au・povo・UQモバイルやau回線を使った格安SIMでも音声通話や4G/5Gによるデータ通信ができます。

 

使用時には各キャリアの動作確認ページを確認してください

 

なお、Galaxy A55 5Gはau・UQモバイルでも発売されました。

au版・UQモバイル版のGalaxy A55 5Gはもちろんau回線の4G/5Gバンドを網羅しているので、au・povo2.0・UQモバイルやau回線の格安SIMで使う場合はau版・UQモバイル版を選びましょう。

 

au版・UQモバイル版のGalaxy A55 5Gは公式オンラインショップでも端末のみを購入できます。

ただし公式ショップの価格は高いので、楽天市場・Amazonやイオシスなどで中古や未使用品を安く買うのがおすすめです。

 

 

楽天モバイルで使える?

 

ドコモ版のGalaxy A55 5G SC-53Eは楽天モバイル公式サイトの「ご利用製品の対応状況確認」に記載がありません。

発売後しばらくすると動作確認されると思うので、しばらく待ちましょう。

詳細ご利用製品の対応状況確認 | 楽天モバイル

 

Galaxy A55 5G SC-53Eは楽天モバイルの4G/5Gバンドを網羅していますが、前作Galaxy A54 5Gは一部使えない機能があったので確認してから使いましょう。

さらにAPNの自動設定やETWS(緊急地震速報・津波警報の受信)などの細かい機能には非対応の可能性もあります。

普段使いには問題ありませんが、気になる方は楽天モバイルでスマホを買いましょう。

詳細楽天モバイルのおすすめ機種一覧

 

▼SC-53Eの購入はこちら▼

ドコモ公式オンライン 

 

Galaxy A55 5G購入/機種変更はオンラインがお得

 

以上、ドコモで発売されるGalaxy A55 5G SC-53Eの解説でした。

ドコモでの端末購入はドコモ公式オンラインショップがお得です。

購入はこちらからどうぞ!

 

▼SC-53Eの購入はこちら▼

ドコモ公式オンライン 

 

ドコモ トップへ戻る

 

タイトルとURLをコピーしました