本記事ではドコモで発売されたiPhone 16eを解説します。
廉価版のiPhoneながらiPhone16と同じCPUを搭載しており、性能は十分です。
ただし、2025年4月1日からMNP時の割引がなくなり、あまりお得でなくなりました。
今買うなら楽天モバイル 楽天市場店で本体のみを買い、自分でSIMを差し替えた方がお得です。
▼iPhone 16eの詳細はこちら▼
ドコモのiPhone 16e発売日・予約開始日
ドコモにおけるiPhone 16eの発売日は2025年2月28日(金)です。
2月21日(金)PM10時から予約を開始しました。
- 予約開始日:2025年2月21日(金)22時
- 発売日:2025年2月28日(木)
ドコモのiPhone 16eの価格
iPhone 16eの通常価格
ドコモにおけるiPhone 16eの通常価格は以下の通りです。
<iPhone 16eの通常価格>
容量 | 通常価格 |
---|---|
128GB | ¥118,910 |
256GB | ¥139,920 |
512GB | ¥179,960 |
iPhone 16e(128GB)は発売時は109,780円でしたが、2025年4月4日に118,910円に値上げされました。
アップルストアとの価格比較
iPhone 16eはアップルストアでも端末のみで買えます。
Apple StoreのiPhone 16eはSIMフリーなので、Apple Storeで端末のみを買い、ドコモのSIMを差し替えて使うこともできます。
では、ドコモとApple Storeではどちらで買うのがお得でしょうか?
<ドコモとAppleの価格比較>
容量 | 通常価格 | Apple |
---|---|---|
128GB | ¥118,910 | ¥99,800 |
256GB | ¥139,920 | ¥114,800 |
512GB | ¥179,960 | ¥144,800 |
上記のとおり、通常価格を比較するとApple Storeの方がお得です。
特に新規契約と機種変更の人はドコモ公式オンラインショップで買っても割引がないので、Apple Storeで端末のみを買い、自分でSIMを差し替えて機種変更した方がお得です。
さらにお得なのが楽天モバイル 楽天市場店です。
通常価格はApple Storeより5%ほど高いですが、購入金額に応じて還元されるポイントを含めるとApple Storeよりお得に買えます。
販売している端末はApple Storeと全く同じものなので、端末のみを買うならこちらがお得でおすすめです。
詳細:楽天モバイル 楽天市場店
いつでもカエドキプログラム
iPhone 16eはいつでもカエドキプログラムの対象です。
「いつでもカエドキプログラム」をかんたんに説明すると、スマホ本体をいずれドコモに返却することを条件に、本体価格が安くなるしくみです。
- iPhone 16eを購入
- 2年後までに本体を返却
→端末価格が安くなる
(返却後も機種変更は不要)
(回線契約なしでも利用可)
いつでもカエドキプログラム適用時のiPhone 16eの実質負担額・毎月の支払額は以下のとおりです。
<iPhone 16eの2年実質負担額>
128GB | 新規契約 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
通常 価格 |
¥118,910 | ¥118,910 | ¥118,910 |
5G WELCOME割 |
― | ― | ― |
カエドキ プログラム |
-¥75,240 | -¥75,240 | -¥75,240 |
2年実質 負担額 |
¥43,670 | ¥43,670 | ¥43,670 |
256GB | 新規契約 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
通常 価格 |
¥139,920 | ¥139,920 | ¥139,920 |
5G WEL COME割 |
― | ― | ― |
カエドキ プログラム |
-¥75,240 | -¥75,240 | -¥75,240 |
2年実質 負担額 |
¥64,680 | ¥64,680 | ¥64,680 |
512GB | 新規契約 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
通常 価格 |
¥179,960 | ¥179,960 | ¥179,960 |
5G WEL COME割 |
― | ― | ― |
カエドキ プログラム |
-¥95,040 | -¥95,040 | -¥95,040 |
2年実質 負担額 |
¥84,920 | ¥84,920 | ¥84,920 |
特にiPhone 16e(128GB)は75,240円の支払いが免除され、2年実質43,670円(月々1,898円)で使えます。
2年で買い替える場合はいつでもカエドキプログラムを利用しましょう。
ただし、2025年4月1日から5G WELCOME割の対象外になり、一括購入時は割引がなくなりました。
2年以上使いたい人、プログラムを利用したくない人は、Apple Storeより安く端末が買える楽天モバイル 楽天市場店で端末のみを買い、自分でSIMを差し替えて機種変更するのがおすすめです。
▼iPhone 16eの詳細はこちら▼
ドコモ版iPhone 16eのスペック
スペック一覧表
iPhone 16eのスペックは以下のとおりです。
スペック | |
---|---|
本体サイズ | 高さ146.7mm 幅71.5mm 厚さ7.8mm |
本体の 重さ |
約167g |
画面 サイズ |
6.1インチ |
画面解像度 | 2,532×1,170 (有機EL) |
CPU | A18 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB |
有効画素数 (メインカメラ) |
4,800万画素 |
有効画素数 (サブカメラ) |
1,200万画素 |
USB端子 | USB Type-C |
SIM | nanoSIM eSIM |
Apple Intelligence |
○ |
防水・防塵 | IP6X、IPX8 |
ワイヤレス充電 | ○ |
MagSafe | × |
ドコモ版iPhone 16eはSIMフリー
ドコモで発売されたiPhone 16eはSIMフリーです。
iPhone 16eを含め、ドコモで2021年8月27日以降に発売されたスマホは全てSIMロックはかかっていません。
iPhone 16eはドコモだけでなくau/ソフトバンク/楽天モバイルの全キャリアの主要な4G/5Gバンドを網羅しているので、他社SIMでも使えます。
nanoSIMとeSIMのデュアルSIMなので、ドコモと他社SIMの併用も可能です。
ドコモ版とSIMフリー版の違い
ドコモで発売されたiPhone 16eと、Apple Storeで発売されたSIMフリー版のiPhone 16eは全く同じものです。
どちらもSIMフリーで、対応バンドやSIMスロット数も同じです。
どちらで買っても同じものが届きます。
iPhone 16eはどこで買ったものでもドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルの全キャリアの主要な4G/5Gバンドを網羅しているので、他社SIMでも使えます。
また、他で買ったiPhone 16eにドコモのSIMを入れて使うことも可能です。
ドコモのiPhone 16e購入はこちら
以上、ドコモで発売されたiPhone 16eの詳細でした。
廉価版のiPhoneながらiPhone16と同じCPUを搭載しており、性能は十分です。
購入はこちらからどうぞ!
▼iPhone 16eの詳細はこちら▼
ただし、2025年4月1日から割引がなくなりました。
今はドコモで買うのは割高なので、Apple Storeより安く端末が買える楽天モバイル 楽天市場店で端末のみを買い、自分でSIMを差し替えて機種変更するのがおすすめです。