本記事ではドコモにおけるiPhone15シリーズの価格をまとめます。
ドコモではiPhone16シリーズやiPhone 16eも発売中ですが、型落ちになったiPhone15が値下げされました。
ドコモオンラインショップで選べるのはiPhone15の128GBとiPhone15 Plusの128GB版・256GB版のみになりましたが、iPhone15でも性能は十分すぎるほど高いので、安くなったiPhone15をこれから買うのもおすすめです。
ドコモにおけるiPhone15シリーズの価格はApple Storeより高いですが、いつでもカエドキプログラムと5G WELCOME割を利用すればApple Storeより安く購入できます。
特に、ドコモで買う場合はいつでもカエドキプログラムは必ず利用しましょう。
ただし、プログラムを利用しない場合は自分で機種変更した方がお得な場合が多いです。
▼iPhone15の詳細/購入▼
ドコモのiPhone15の価格
ドコモオンラインショップで買えるのはiPhone15の128GBとiPhone15 Plusの128GB版・256GB版のみになりました。
iPhone15(128GB)購入時の負担額は以下のとおりです。
<iPhone15 128GBの価格>
128GB | 新規契約 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
通常 価格 |
¥109,758 | ¥109,758 | ¥109,758 |
5G WELCOME割 |
― | ― | ― |
カエドキ プログラム |
-¥65,736 | -¥65,736 | -¥65,736 |
実質 価格 |
¥44,022 | ¥44,022 | ¥44,022 |
いつでもカエドキプログラムがお得
ドコモでiPhone15を買う場合は、必ずいつでもカエドキプログラムを利用しましょう。
いつでもカエドキプログラムとは、端末を24回払いで購入し、23回支払い後に端末を返却すると24回目の支払額が免除される仕組みです。
実際には2年以内に返却しても2年以上使ってもOKなのですが、簡単に言えば「2年後に端末を返却すると約半額で端末が買える」と覚えておきましょう。
ドコモで買う場合はこのプログラムは必ず利用してください。
いつでもカエドキプログラム利用時の実質負担額は以下のとおりです。
<iPhone15 128GBの価格>
128GB | 新規契約 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
通常 価格 |
¥109,758 | ¥109,758 | ¥109,758 |
5G WELCOME割 |
― | ― | ― |
カエドキ プログラム |
-¥65,736 | -¥65,736 | -¥65,736 |
実質 価格 |
¥44,022 | ¥44,022 | ¥44,022 |
いつでもカエドキプログラムを利用すると、2年実質44,022円、月々1,904円で使えます。
なお、いつでもカエドキプログラムを利用しない場合は、端末はApple Storeや楽天モバイル 楽天市場店で買った方がお得です。
▼iPhone15の詳細/購入▼
ドコモのiPhone15 Plusの価格
iPhone15 Plusの128GB版・256GB版の負担額は以下のとおりです。
<iPhone15 Plusの価格>
128GB | 新規契約 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
通常 価格 |
¥168,740 | ¥168,740 | ¥168,740 |
5G WELCOME割 |
― | -¥33,000 | -¥29,700 |
カエドキ プログラム |
-¥83,160 | -¥83,160 | -¥83,160 |
実質 価格 |
¥85,580 | ¥52,580 | ¥55,880 |
256GB | 新規契約 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
通常 価格 |
¥190,080 | ¥190,080 | ¥190,080 |
5G WELCOME割 |
― | ― | ― |
カエドキ プログラム |
-¥93,720 | -¥93,720 | -¥93,720 |
実質 価格 |
¥96,360 | ¥96,360 | ¥96,360 |
MNP/機種変更で高額割引中
まずドコモオンラインショップで他社から乗り換え時にiPhone15 Plus(128GB)を購入すると、5G WELCOME割により33,000円が割引されます。
iPhone15 Plus(128GB)の通常価格は168,740円なので、MNPなら一括135,740円です。
ドコモにおけるiPhone15 Plusの通常価格はApple Storeより高いですが、MNPならAppleよりお得に購入できます。
さらに、いつでもカエドキプログラムを併用すればより安く購入できます。
いつでもカエドキプログラムがお得
ドコモでiPhone15 Plusを買う場合は、必ずいつでもカエドキプログラムを利用しましょう。
いつでもカエドキプログラムとは、端末を24回払いで購入し、23回支払い後に端末を返却すると24回目の支払額が免除される仕組みです。
実際には2年以内に返却しても2年以上使ってもOKなのですが、簡単に言えば「2年後に端末を返却すると約半額で端末が買える」と覚えておきましょう。
ドコモで買う場合はこのプログラムは必ず利用してください。
いつでもカエドキプログラム利用時の実質負担額は以下のとおりです。
<iPhone15 Plusの価格>
128GB | 新規契約 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
通常 価格 |
¥168,740 | ¥168,740 | ¥168,740 |
5G WELCOME割 |
― | -¥33,000 | -¥29,700 |
カエドキ プログラム |
-¥83,160 | -¥83,160 | -¥83,160 |
実質 価格 |
¥85,580 | ¥52,580 | ¥55,880 |
256GB | 新規契約 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
通常 価格 |
¥190,080 | ¥190,080 | ¥190,080 |
5G WELCOME割 |
― | ― | ― |
カエドキ プログラム |
-¥93,720 | -¥93,720 | -¥93,720 |
実質 価格 |
¥96,360 | ¥96,360 | ¥96,360 |
iPhone15 Plus(128GB)をMNP時に買う場合、5G WELCOME割と併用すると2年実質52,580円です。
月々2,286円の負担で2年間iPhone15 Plusが使えます。
また、機種変更時にもオンラインお得割が適用され、2年実質55,880円(月々2,429円)です。
なお、いつでもカエドキプログラムを利用しない場合は、端末はApple Storeや楽天モバイル 楽天市場店で買った方がお得です。
▼iPhone15 Plusの詳細/購入▼
自分で機種変更もおすすめ
ドコモとアップルの価格比較
iPhone15は、アップルストアなど他で端末のみを購入し、自分で機種変更した方がお得な場合もあります。
iPhone15(128GB)の場合、ドコモの通常価格は119,020円に対し、Apple Storeはそれより安い112,800円です。
そのため、場合によってはアップルストアで端末のみを買い、自分でSIMを差し替えた方がお得です。
ただし、前章までで解説したようにいつでもカエドキプログラムを利用すればドコモでも安く購入できます。
自分でSIMを差し替えるのはよくわからない、不安だという人はドコモでいつでもカエドキプログラムを利用して買いましょう。
逆に、いつでもカエドキプログラムを利用せずにドコモで買うのは損です。
その場合はアップルストアや楽天モバイル 楽天市場店で端末のみを買い、自分でSIMを差し替えた方が断然お得です。
自分で機種変更する手順
ドコモ契約者が自分でiPhone15に機種変更する手順は以下のとおりです。
- iPhone15本体を購入
- SIMを差し替え
- 初期設定/データ移行
機種変更の手順は簡単で、アップルストアなどでiPhone15本体を購入したら、今の端末からSIMカードを抜いて新しいiPhone15に差し替え、電源をONにして初期設定するだけです。
元の端末がiPhoneの人は、初期設定時に端末を隣に置いておくだけでデータが移行できる「クイックスタート」が便利です。
eSIMの人はeSIMクイック転送を使いましょう。
ドコモでiPhone15に自分で機種変更する手順はこちらに詳しくまとめています。
iPhone15を端末のみ購入
iPhone15はApple Storeで端末のみを購入できますが、楽天モバイル楽天市場店でも同じSIMフリー版が購入できます。
ポイント還元を含めるとApple Storeより楽天モバイル楽天市場店の方が安い場合もあるので、どちらがお得か確認してから買いましょう。
また、楽天市場や中古スマホ店(イオシスやじゃんぱらなど)でも購入できます。
iPhone15はどこで買ったものでもSIMフリーで仕様は全く同じなので、au版、ソフトバンク版などのiPhone15を買ってもドコモで安心して使えます。
アップルストアでの販売が終了したiPhone15 Pro/15 Pro Maxも購入できます。
ドコモのiPhone15購入/機種変更はこちら
以上、ドコモにおけるiPhone15シリーズの価格とキャンペーンのまとめでした。
ドコモにおけるiPhone15シリーズの価格はApple Storeより高いですが、いつでもカエドキプログラムを利用すればApple Storeより安く購入できます。
ドコモで買う場合はいつでもカエドキプログラムは必ず利用しましょう。
▼iPhone15の詳細/購入▼