端末110円セール+料金割引中!詳細はこちら 
端末

IIJmioで持ち込みのiPhoneに機種変更する手順!iPhone16も使える

記事内に広告が含まれています

 

IIJmio iPhone16

 

本記事では他で買ったiPhoneをIIJmioで使う手順を解説します。

 

IIJmioでは中古・未使用品のiPhoneを販売中ですが、アップルストアや他キャリアで買ったiPhoneも使えます。

ただし使用時にはプロファイルインストールが必要です。

 

▼料金割引&かけ放題が無料▼
IIJmio(みおふぉん)
キャンペーン詳細はこちら 

 

IIJmioでiPhoneに機種変更

 

すでにIIJmioを契約中の人も、アップルストアや他キャリアで買ったiPhoneに機種変更できます。

IIJmioでもiPhoneを販売中ですが、価格はそれほど安くなく、在庫も多くありません。

iPhoneは他で買って自分で機種変更するのがおすすめです。

 

自分で機種変更する手順は以下の通りです。

 

  1. iPhone本体を用意
  2. 既存端末からSIMを差し替え
  3. 初期設定・データ移行
  4. プロファイルインストール

 

使いたいiPhone本体を用意したら、今使っている端末からSIMを抜いてiPhoneに差し替え、データ移行後にプロファイルインストールをすれば使えます。

 

iPhoneを端末のみ購入

 

まずはiPhone本体を準備しましょう。

 

IIJmioでも一部のiPhoneを販売していますが、種類は少ないです。

iPhoneに機種変更したい人は、Apple Store、楽天モバイル 楽天市場店や中古スマホ店でSIMフリー版のiPhoneを買い、IIJmioのSIMを挿して使いましょう。

 

新品のiPhoneを買うならApple Storeか楽天モバイル楽天市場店がおすすめです。

Apple StoreのiPhoneはすべてSIMフリーなので、IIJmioのドコモ回線/au回線の両方で使えます。

 

<Apple StoreのiPhone価格>

容量 税込価格
iPhone
16
128GB ¥124,800
256GB ¥139,800
512GB ¥169,800
iPhone
16 Plus
128GB ¥139,800
256GB ¥154,800
512GB ¥184,800
iPhone
16 Pro
128GB ¥159,800
256GB ¥174,800
512GB ¥204,800
1TB ¥234,800
iPhone 16
Pro Max
256GB ¥189,800
512GB ¥219,800
1TB ¥249,800
容量 税込価格
iPhone
15
128GB ¥112,800
256GB ¥127,800
512GB ¥157,800
iPhone
15 Plus
128GB ¥124,800
256GB ¥139,800
512GB ¥169,800
容量 税込価格
iPhone
14
128GB ¥95,800
256GB ¥110,800
512GB ¥140,800
iPhone
14 Plus
128GB ¥112,800
256GB ¥127,800
512GB ¥157,800
容量 税込価格
iPhone SE
第3世代
64GB ¥62,800
128GB ¥69,800
256GB ¥84,800

詳細iPhone | Apple(日本)

 

また、新品のiPhoneをお得に購入したい人は楽天モバイル 楽天市場店もおすすめです。

Apple Storeと同じSIMフリー版のiPhoneが端末のみで購入できます。

価格はApple Storeよりやや高い場合もありますが、購入金額に応じて楽天ポイントが還元されるので、Apple Storeよりお得になる場合もあります。(詳細はのちほど解説)

 

▼端末のみ購入はここで▼

楽天モバイル楽天市場店 

 

とにかく安く買いたい人は中古スマホ店も検討しましょう。

楽天市場などでも買えますが、おすすめはイオシスやじゃんぱらといった大手中古スマホ店です。

格安の中古はもちろん、新品同様の未使用品もApple Storeより安く買えます。

私もiPhoneを買う場合はこちらを最初に探しています。

 

 

SIMを差し替え

 

iPhone本体が用意できたら、現在の端末からSIMカードを抜いて新しいiPhoneに差し替えます。

SIMピンでSIMスロットを開き、nanoサイズのSIMをセットしてください。

 

SIM 差し替え

 

eSIMを契約中の人はマイページからアクティベーションコードの再発行が必要です。

IIJmioはまだeSIMクイック転送には対応していません。

詳細eSIMの機種変更手順 | IIJmio

 

データ移行・初期設定

 

SIMを差し替えたあと、iPhone本体の電源をONにすると初期セットアップとデータ移行が開始します。

 

現在の端末からのデータ移行も簡単です。

元の端末がiPhoneなら、新しいiPhoneを初期セットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行できます。

これをクイックスタートといいます。

 

元のiPhoneを横においてからiPhoneの電源をONにして初期設定を進めましょう。

移行元のiPhoneのiOSは事前に最新にアップデートしておいてください。

詳細クイックスタート | Apple (日本) 

 

Androidスマホでクイックスタートはできないので、他の手段が必要です。

一番おすすめなのは「iOSに移行」というAppleの純正アプリを使って移行する手順です。

データ移行手順はこちらに詳しく記載されています。

詳細AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple

 

また、LINEのトーク履歴の移行はこちらのページをご確認ください。

 

プロファイルインストール

 

SIMを差し替え、端末の初期セットアップとデータ移行が完了しても、まだ通話やデータ通信はできません。

Wi-Fiに接続してプロファイルのインストールが必要です。

ドコモ回線もau回線もこの作業が必要です。

 

<iPhoneのAPN設定手順>

  1. Wi-Fiに接続
  2. サファリでこちらのページにアクセス
  3. 「構成プロファイルをダウンロード」をタップ
    (Cellular Payload版)
  4. 「許可」をタップ
  5. ホーム画面に戻り「設定」から「プロファイルがダウンロード済み」をタップ

 

こちらのページでプロファイルをダウンロードした後、設定画面に戻ると「プロファイルがダウンロード済み」と表示されています。

これをタップして設定を進めればOKです。

 

IIJmio iPhone アップルストア プロファイルインストール

 

APN設定のやり方はこちらに詳しく記載されています。

詳細iPhoneのAPN設定 | IIJmio

 

インストール終了後、しばらくすると画面右上に4Gまたは5Gと表示されます。

変わらない場合は一度機内モードをON→OFFにすると良いでしょう。

 

問題なく音声通話とデータ通信ができれば、機種変更は完了です。

アプリによっては再ログインが必要なものもあるので、念のため各アプリを起動してみましょう。

 

▼iPhone用SIMを購入▼

 IIJmio公式サイト

 

SIMフリーiPhoneの購入方法

 

IIJmioでもiPhoneを販売中ですが、価格は安くなく、在庫や種類も少ないです。

個人的にはIIJmioで買うより、他で買って自分でSIMを差し替えて使うのがおすすめです。

 

iPhoneはほとんどの人はApple Storeで購入すると思いますが、実は楽天モバイル 楽天市場店の方がお得な場合もあります。

 

Apple Storeで購入

 

iPhoneを端末のみ購入する場合、まず思い浮かぶのがApple Storeでの購入です。

Apple StoreではiPhoneのSIMフリー版が端末のみで購入できます。

アップルの店舗でも買えますが、オンラインでも送料無料なのでオンラインストアで買うのが便利です。

 

Apple StoreにおけるiPhoneの価格は以下のとおりです。

 

<iPhoneの税込価格>

容量 税込価格
iPhone
16
128GB ¥124,800
256GB ¥139,800
512GB ¥169,800
iPhone
16 Plus
128GB ¥139,800
256GB ¥154,800
512GB ¥184,800
iPhone
16 Pro
128GB ¥159,800
256GB ¥174,800
512GB ¥204,800
1TB ¥234,800
iPhone 16
Pro Max
256GB ¥189,800
512GB ¥219,800
1TB ¥249,800
容量 税込価格
iPhone
15
128GB ¥112,800
256GB ¥127,800
512GB ¥157,800
iPhone
15 Plus
128GB ¥124,800
256GB ¥139,800
512GB ¥169,800
容量 税込価格
iPhone
14
128GB ¥95,800
256GB ¥110,800
512GB ¥140,800
iPhone
14 Plus
128GB ¥112,800
256GB ¥127,800
512GB ¥157,800
容量 税込価格
iPhone SE
第3世代
64GB ¥62,800
128GB ¥69,800
256GB ¥84,800

詳細iPhone | Apple(日本)

 

実は次章で解説する楽天モバイル楽天市場店のほうがお得な場合もありますが、AppleStoreの方がなんとなく安心ですし、在庫も豊富です。

 

楽天モバイル楽天市場店で購入

 

iPhone本体は楽天モバイル 楽天市場店で買うのもお得です。

楽天モバイル楽天市場店で販売されている製品はApple Store版のiPhoneと全く同じで、SIMロックもかかっていません。

 

価格は機種によってApple Storeより高かったり安かったりしますが、楽天モバイル楽天市場店は楽天市場内のショップなので、購入金額に応じて楽天ポイントが還元されます。

ポイント還元を含めるとApple Storeよりお得になる場合もあるので、どちらがお得か必ず確認しましょう。

 

 

▼ポイント分だけお得▼

楽天モバイル楽天市場店 

 

中古のiPhoneを購入

 

SIMフリーのiPhone本体は中古スマホ店で購入するものおすすめです。

価格の安い中古はもちろん、新品同様の未使用品も端末のみで購入できます。

楽天市場も在庫が豊富ですが、個人的にはイオシスやじゃんぱらがおすすめです。

 

なお、iPhone13以降とiPhone SE 第3世代以降のiPhoneはどこで販売されたものもすべてSIMフリーなので、ドコモ版、au版、ソフトバンク版、楽天モバイル版など含めて、どれを買っても構いません。

 

ただし、iPhone12シリーズ以前のiPhoneは機種によってはSIMロックがかかっている場合もあります。

中古で買う場合はSIMフリーかSIMロック解除済みであることを確認してから買いましょう。

 

 

IIJmioで使えるiPhone

 

iPhone16シリーズ

 

IIJmio iPhone16

 

iPhone16、iPhone16 Plus、iPhone16 Pro、iPhone16 Pro MaxもIIJmioで使えます。

iPhone16シリーズはApple Store版もキャリア版も全てSIMフリーで、仕様は全く同じです。

SIMロックもかかっていないため、どこで買ったものでもIIJmioで使えます。

 

ドコモ回線、au回線の両方で使えますし、eSIMも使えます。

 

 

iPhone15シリーズ

 

 

iPhone15、iPhone15 Plus、iPhone15 Pro、iPhone15 Pro MaxもIIJmioで使えます。

iPhone15シリーズはApple Store版もキャリア版も全てSIMフリーで、仕様は全く同じです。

SIMロックもかかっていないため、どこで買ったものでもIIJmioで使えます。

 

ドコモ回線、au回線の両方で使えますし、eSIMも使えます。

 

 

iPhone14シリーズ

 

IIJmio iPhone14

 

iPhone14、iPhone14 Plus、iPhone14 Pro、iPhone14 Pro MaxもIIJmioで使えます。

iPhone14シリーズはApple Store版もキャリア版も全てSIMフリーで、仕様は全く同じです。

SIMロックもかかっていないため、どこで買ったものでもIIJmioで使えます。

 

ドコモ回線、au回線の両方で使えますし、eSIMも使えます。

 

 

iPhone13シリーズ

 

IIJmio iPhone13

 

iPhone13、iPhone13 mini、iPhone13 Pro、iPhone13 Pro MaxもIIJmioで使えます。

iPhone13シリーズはApple Store版もキャリア版も全てSIMフリーで、仕様は全く同じです。

SIMロックもかかっていないため、どこで買ったものでもIIJmioで使えます。

 

ドコモ回線、au回線の両方で使えますし、eSIMも使えます。

 

 

iPhone SE 第3世代

 

iPhone SE 第3世代 iPhone SE3

 

iPhone SE 第3世代もIIJmioで使えます。

iPhone SE 第3世代はApple Store版もキャリア版も全てSIMフリーで、仕様は全く同じです。

SIMロックもかかっていないため、どこで買ったものでもIIJmioで使えます。

 

ドコモ回線、au回線の両方で使えますし、eSIMも使えます。

 

 

それ以前のiPhone

 

iPhone12シリーズ以前、iPhone SE 第2世代以前のiPhoneもIIJmioで使えます。

動作確認端末一覧ページを見るとiPhone 3GSやiPhone4などのかなり古い機種も動作確認されていますが、これらの機種を使うのはおすすめしません。

どんなに古くてもiPhone 6S以降の機種、できれば5Gに対応したiPhone12シリーズ以降がおすすめです。

 

また、iPhone12シリーズまで、iPhone SE 第2世代までのiPhoneは、端末によってSIMロックがかかっている場合があります。

ドコモ/ソフトバンクで買ったiPhoneをIIJmioのau回線で使う場合や、au/ソフトバンクで買ったiPhoneをドコモ回線で使う場合などはSIMロック解除が必要です。

端末購入元のマイページでSIMロックを解除してから使いましょう。

 

 

SIMロック解除がよくわからない人は、素直にiPhone13シリーズ以降、iPhone SE 第3世代以降の機種を使うのがおすすめです。

iPhone13シリーズ以降、iPhone SE 第3世代以降はどこで販売された機種でもSIMロックがかかっておらず、販売元を気にすることなくIIJmioで使えます。

 

 

IIJmioのSIM契約はこちら

 

以上、他で買ったiPhoneをIIJmioで使う手順の解説でした。

IIJmioではiPhoneを販売中ですが、Apple Store、他キャリアや中古スマホ店で購入したiPhoneも使えます。

 

 

IIJmioの契約はIIJmio公式サイトがお得です。

契約前には必ずキャンペーン情報を確認してくださいね。

 

 

▼料金割引&かけ放題が無料▼
IIJmio(みおふぉん)
キャンペーン詳細はこちら 

 

 

IIJmio 記事一覧へ戻る

 

タイトルとURLをコピーしました