本記事では、IIJmioのデータ繰り越しの仕組みと注意点を解説します。
繰り越しの上限、有効期限やプラン変更時の繰り越しなど、IIJmioのデータ繰り越しを理解することで、容量不足に悩まずお得にクーポンを使えます。
IIJmioは余ったデータの繰越可能
IIJmioのデータ繰り越しとは?
IIJmioは余ったデータの繰り越しが可能です。
そもそもデータの繰り越しとは、当月に使い切れずに余ったデータ容量が翌月のデータ容量に加算されるしくみです。
余ったデータは無駄になりませんし、月によるデータ使用量の変動を吸収できます。
繰り越しデータの上限・最大
翌月に繰り越されるデータ容量に上限はありません。
ただし、繰り越されるデータには有効期限があるので、余ったデータ容量が全て翌月に繰り越されるわけではありません。
そのため、実際には前月の基本容量が繰り越しの上限となります。
繰り越しデータの有効期限
毎月付与される基本データ容量には有効期限があります。
有効期限は付与された月の翌月末までです。
例えば3月に付与されたデータ容量(クーポン)は、3月に使い切れずに余れば4月に繰り越されます。
しかし、3月に付与されたデータ容量の有効期限は4月末なので、4月にも使い切れない場合は5月には繰り越されず消滅してしまいます。
プラン変更時も繰り越し
IIJmioでは毎月プラン(契約データ容量)を変更できます。
プランを変更した場合でも、前月に使い切れずに余ったデータ容量は繰り越されます。
例えば10GBプランを契約している人が3月に5GB余ったとします。
4月から2GBプランに変更したとしても5GBまるまる繰り越され、4月は合計7GB使えます。
キャリアによっては、変更後プランの容量が上限になる場合がありますが、IIJmioはプラン変更前後の契約容量にかかわらず、余ったデータ容量は翌月に全て繰り越されます。
繰り越したデータの確認方法
使いきれずに繰り越されたデータ容量(クーポン容量)は、マイページもしくはアプリから確認できます。
マイページから確認する方法
IIJmioのデータ容量はマイページで確認できます。
ただし、確認できるのは繰り越したデータ容量のうち、現在残っているデータ残量のみです。
先月から繰り越されたデータ容量をあとから知ることはできません。
下の画像の場合、「先月から繰り越されたデータのうち2.00GBが残っている」ということがわかります。
あくまで繰り越しデータの残量であり、先月から繰り越されたのが2.00GBというわけではありません。
アプリで確認する方法
データ残量はアプリ「My IIJmio」でも確認できます。
ただし、こちらでも確認できるのは現在残っているデータ容量のみです。
「データ詳細」をタップするともう少し詳しくわかります。
下の画像の場合、先月から繰り越されたデータのうち2.00GBが残っている事がわかります。
こちらも、「先月から2.00GBが繰り越された」わけではなく、「先月から繰り越されたデータのうち、2.00GBが残っている」という意味です。
データ繰り越しの補足・注意点
従量制プランは繰り越し不可
IIJmioでは使ったデータ容量に応じて料金が請求される「従量制プラン」を提供しています。
この従量制プランは余ったデータが繰越されません。
従量制プランの請求は1GB単位ですが、例えば2.5GB使った月も3GB分の料金が請求され、余った0.5GBは消滅してしまいます。
チャージ容量は繰り越される?
IIJmioでは、データ容量を使い切った場合などにデータ容量を追加購入(追加チャージ)できます。
追加購入したデータ容量を追加クーポンといいます。
この追加クーポンの有効期限は、購入後にチャージした日の3ヶ月後の月の月末日です。
有効期間内なら翌月に繰り返し繰り越しされます。
1月25日に購入した追加クーポンは、4月30日まで使えます。
ただし、ギガプランではギガプラン専用のデータ容量をオンラインでチャージできます。
ギガプラン専用のオンラインチャージは1GBあたり220円と安いのですが、有効期限は当月末です。
翌月には繰り越せません。
ただ、料金はギガプラン専用のチャージのほうが安いので、たとえ当月に使い切れないようでもこちらを買ったほうがお得です。
データが消費される順番
IIJmioでは、以下の4つのデータ容量が混在する場合があります。
- 前月から繰り越されたデータ容量
- 当月の基本容量
- 大容量オプションの容量
- 追加購入したデータ容量
これらのデータ容量は、自動的に有効期限が短い順から消費されます。
よって、データ容量の消費順番を気にする必要がありませんし、もっとも効率的にデータ容量を消費できる親切なしくみですね。
何か月まで繰り越される?
IIJmioのデータ繰り越しは1回です。
翌月に繰り越されますが、翌々月への再繰り越しはありません。
例えば10GBプランを契約している人が3月に5GB余った場合、4月に5GBが繰り越されます。
ただし、4月に5GBを使い切れなくても5月に再繰り越しはされません。
5月に繰り越されるのは4月に付与された基本容量のみです。
データシェアしても繰り越される?
IIJmioにはデータシェアの仕組みがあります。
これは、複数の回線でシェアグループを作り、その中でデータ容量をシェアできる仕組みです。
私も4GBプランのSIMを2枚契約してシェアグループを作り、2枚のSIMで毎月8GBをシェアしあっています。
このデータシェアをしている場合のデータ容量も翌月に繰り越されます。
私の場合、毎月だいたい1.5GBくらい余るので、翌月は2枚のSIMで合計9.5GBが使えます。
繰り越しにより毎月使える容量がたまってきたら、片方のSIMを2GBにプラン変更することで料金を節約してます。
データ繰越の活用方法
多く使う月は前月から節約
IIJmioのデータ繰り越し機能を活用すれば、毎月のデータ使用量の波を吸収できます。
例えば「来月は旅行に行くからデータ容量をたくさん使いそう…」という場合は、前々月・前月からできるだけデータを節約しておきましょう。
そうすれば前月に基本容量を全額余らせることができ、当月は基本容量の2倍を使えます。
こまめにプラン変更しよう
IIJmioではプラン変更しても前月に余ったデータ容量は全て翌月に繰り越されます。
そのため、繰り越したデータを全額使い切れなくなったら、プランを一つ下の容量に変更するのがおすすめです。
例えば10GBプランを契約している方が毎月余ってしまい、10GBまるまる繰り越しになったとします。
この場合、翌月は2GBプランに変更しましょう。
基本容量は2GBですが、繰り越しを加えると合計12GB使えます。
翌々月に10GBプランに戻せばまた月10GB使えるようになるので、2GBに変更した月だけ基本料金を安く抑えられます。
すでに解説したように、IIJmioのギガプランはプラン変更しても前月に余ったデータ容量は全て繰り越されます。(前々月から繰り越された容量は除く)
よって、前月より小さい容量にプラン変更しても繰り越しデータは消滅しないので安心です。
IIJmioで実施中のキャンペーン
IIJmioでは毎月いろいろなキャンペーンを実施しており、さらに料金が安くなる可能性があります。
月額料金割引やキャッシュバックが受けられたり、初期費用が無料になるなど、大変お得です。
IIJmioに契約する際は必ず確認してください。
スマホ端末セール
IIJmioではスマホ大特価セールを実施しています。
対象はギガプランにMNPした人のみですが、人気スマホがかなり安く購入できます。
スマホ大特価セールはのちほど解説する「料金割引キャンペーン」「かけ放題割引」キャンペーンと併用可能です。
対象機種や割引額は以下のとおりです。
<Androidスマホのセール情報>
(一部抜粋)
端末 | 通常価格 | セール価格 |
---|---|---|
Redmi 14C |
¥17,980 | ¥110 |
moto g24 |
¥19,800 | ¥110 |
moto g05 |
¥19,800 | ¥500 |
Redmi 12 5G 8GB/256GB |
¥31,320 | ¥4,980 |
arrows We2 |
¥32,800 | ¥9,980 |
AQUOS wish4 |
¥33,800 | ¥9,980 |
moto g64 5G |
¥30,800 | ¥9,980 |
motorola edge 40 neo |
¥53,700 | ¥14,800 |
Google Pixel 6 未使用 |
¥36,800 | ¥14,800 |
OPPO A3 5G +充電器 |
¥32,800 | ¥14,800 |
OPPO Reno 11 A +充電器 |
¥48,800 | ¥14,800 |
Redmi Note 13 Pro+ 5G |
¥58,800 | ¥17,800 |
arrows We2 Plus (12GB/256GB) |
¥54,800 | ¥19,800 |
らくらく スマートフォン Lite |
¥49,800 | ¥24,800 |
motorola edge 50 pro |
¥69,800 | ¥29,800 |
AQUOS sense9 (6GB/128GB) |
¥64,800 | ¥34,800 |
nubia Flip 5G |
¥79,800 | ¥39,800 |
Xperia 10 VI |
¥69,300 | ¥39,800 |
AQUOS sense9 (8GB/256GB) |
¥72,000 | ¥44,800 |
motorola razr 40 Ultra |
¥139,800 | ¥69,800 |
AQUOS R9 |
¥96,800 | ¥74,800 |
motorola razr 50 |
¥135,800 | ¥79,800 |
Xiaomi 14T Pro |
¥114,800 | ¥99,800 |
Xiaomi 15 Ultra |
¥179,800 | ¥154,800 |
詳細:最新の在庫と価格はこちら
<iPhoneのセール情報>
(一部抜粋)
端末 | 状態 | 通常価格 | セール価格 (MNP) |
---|---|---|---|
iPhone11 64GB |
美品 | ¥47,800 | ¥29,800 |
iPhone11 128GB |
美品 | ¥52,800 | ¥19,800 |
iPhone SE 第2世代 64GB |
良品 | ¥19,800 | ¥110 |
iPhone SE 第2世代 64GB |
美品 | ¥24,800 | ¥12,800 |
iPhone SE 第2世代 64GB |
未使用 | ¥39,800 | ― |
iPhone12 Pro 256GB |
Apple 整備品 |
¥99,800 | ¥39,800 |
iPhone12 Pro 512GB |
Apple 整備品 |
¥109,800 | ¥89,800 |
iPhone12 Pro Max 512GB |
Apple 整備品 |
¥119,980 | ¥112,800 |
iPhone SE 第3世代 128GB |
美品 | ¥57,800 | ¥29,800 |
iPhone SE 第3世代 128GB |
未使用 | ¥67,800 | ¥39,800 |
iPhone SE 第3世代 64GB |
美品 | ¥46,800 | ¥19,800 |
iPhone SE 第3世代 64GB |
未使用品 | ¥54,980 | ¥29,800 |
iPhone14 128GB |
未使用品 | ¥95,800 | ¥87,800 |
iPhone15 128GB |
未使用品 | ¥109,800 | ¥87,800 |
iPhone16 128GB |
未使用品 | ¥121,980 | ¥109,800 |
対象はギガプランにMNPで乗り換えた人のみなので注意してください。
ギガプランを新規で契約する場合は対象外です。
月5GB/10GBプランが6カ月割引
IIJmioでは月5GBと月10GBのプランがお得です。
この5GB/10GBの音声SIM/音声eSIMに申し込んだ人は、料金が6カ月間割引になります。
- 5GBプラン:450円×6カ月割引
- 10GBプラン:500円×6カ月割引
10GBプランは次章で買いセルするデータ増量も対象なので、6カ月間は月10GB増量と月額料金500円割引が併用できます。
対象はギガプラン(月5GBと月10GB)の音声SIMと音声eSIMのみで、データSIM、SMS付SIMは対象外です。
なお、「旧プランからギガプラン」「ギガプランの20GB以下から30GB以上」にプラン変更した場合も対象外です。
かけ放題が最大7カ月無料
IIJmioでギガプランをこれから契約する人/すでに契約している人が通話定額オプションを契約するとオプション料金が最大7カ月無料になります。
通話定額 | 通常料金 | 無料期間 |
---|---|---|
通話定額5分+ | ¥500 | 最大7カ月 |
通話定額10分+ | ¥700 | 最大7カ月 |
かけ放題+ | ¥1,400 | 最大3カ月 |
対象はギガプランのみです。
これから契約する人はもちろん、他プランからギガプランに変更した人や、すでにギガプランを契約中の人が新たにオプションを契約した場合も割引の対象です。
すでにギガプランを契約中の人はマイページから通話定額オプションを申し込めば対象になります。
特に通話定額10分+は最大7カ月間も無料で使えるので、全員申し込んだ方がお得ですね。
この通話定額オプションは専用アプリ不要で、端末に最初から入っている通話アプリでかけても対象です。
さらに時間超過分も自動で半額になるので安心です。
ただし、キャンペーン適用期間中に他の通話定額オプションに変更すると割引は終了してしまうので注意してください。
ギガプランのデータ増量
キャンペーン期間中にギガプランの音声SIM/音声eSIMを契約すると、契約から最大6カ月の間、音声回線のデータ容量が10GB増量されます。
対象は10GB~50GBまでのプランで、音声2GBと音声5GBは対象外です。
容量 | 月額料金 |
---|---|
2GB | ¥850 |
5GB | ¥990 |
¥1,500 | |
¥1,800 | |
¥2,000 | |
¥2,700 | |
¥3,300 | |
¥3,900 |
対象はギガプランの音声SIMと音声eSIMのみで、データSIM、SMS付SIMは対象外です。
また、旧プラン(ミニマムスタート・ライトスタート・ファミリーシェアプラン)や従量制プラン、eSIMのデータプランゼロは対象外です。
なお、旧プランからギガプランにプラン変更した場合も対象外です。
上記以外にもお得なキャンペーンを実施中です。
最もお得な申し込み方法も解説していますので、契約前には必ずこちらの記事を確認してください。
繰り越しを活用してデータ容量を節約しよう
以上、IIJmioのデータ繰り越しの仕組みと注意点の解説でした。
データ繰り越しをうまく使えば、クーポン容量を節約でき快適にデータが使えます。
IIJmioの契約はIIJmio公式サイトがお得です。
契約前には必ずキャンペーン情報を確認してくださいね。