マジ得フェスティバルがお得【~4/14】詳細はこちら 
基礎知識

楽天モバイルの最低維持費は1081円!12歳以下は月528円で最安運用

記事内に広告が含まれています

 

楽天モバイル 980円はいつまで

 

本記事では楽天モバイルの料金と最低維持費を解説します。

 

楽天モバイルは3GB未満なら月額980円(税込み1078円)で、最低維持費は1081円で使えます。

さらに家族割や学割の適用も可能です。

お得に申し込む方法も解説しているので、しっかり読んでお得に使いましょう。

 

▼SIM契約は従業員紹介がお得▼
(2回線目以降も対象)
楽天モバイル 三木谷キャンペーンキャンペーン詳細はこちら 

 

楽天モバイルの最低維持費

 

楽天モバイルの最低維持費は1081円

 

楽天モバイルの最低維持費は1,081円です。

内訳は基本料金(3GB未満時)1,078円、ユニバーサルサービス利用料が月額2円、電話リレーサービス料が月額1円です。

 

楽天モバイルの料金プランはデータ使用量に応じた従量課金制のプランで、月のデータ使用量が3GB未満なら1,078円(税抜980円)です。

 

<最強プランの料金表>

容量 基本料金 通話料金
3GBまで ¥1,078 国内通話
かけ放題
(※1)
3GB~20GBまで ¥2,178
20GB以上無制限 ¥3,278

※1:一部かけ放題対象外あり

 

さらに、ユニバーサルサービス利用料(月額2円)と電話リレーサービス料(月額1円)の合計3円が加算されます。

このユニバーサルサービス利用料と電話リレーサービス料はどのスマホキャリアを契約してもかかる料金です。

楽天モバイルだけでなく、ドコモ/au/ソフトバンクや他の格安SIMでもこの料金が加算されます。

 

  • 基本料金(3GB未満):月額1,078円
  • ユニバーサルサービス利用料:月額2円
  • 電話リレーサービス料:月額1円
    →最低維持費:税込で月額1,081円

 

3GB1081円は4キャリア最安値級

 

楽天モバイルの3GBで月1,081円は大手4キャリアでは最安値級です。

例えばauの場合、月3GBまでは月額5,591円、各種割引を適用しても月額3,281円です。

同じくSoftBankも通常料金は月額5,481円、各種割引を適用しても月額4,381円です。

ドコモのirumoは通常料金は2,170円、各種割引を適用すれば最安883円ですが、光回線の契約が必要です。

 

それに比べて、楽天モバイルは光回線とのセット割や家族割が無くても月額1,081円で使えます。

さらにRakuten Linkを使えば通話料金も無料なので、4キャリアでは断然お得です。

もちろん店舗サポートもありますし、キャンペーンでさらにお得に契約できます。

 

 

楽天モバイルの1081円はいつまで?

 

前章のとおり、楽天モバイルはデータ使用量が3GB未満の月の請求額は税抜980円、税込1,078円です。

これにユニバーサルサービス利用料と電話リレーサービス料の3円が加算され、最低維持費は1,081円です。

 

この1,081円(税抜980円+消費税98円+ユニバーサルサービス利用料/電話リレーサービス料3円)は、契約している限りずっと続きます。

契約から〇カ月のみ、といった期限はありません。

データ使用量が3GB未満なら、ずっと1,081円で使えます。

 

1081円より安く契約する方法

 

楽天モバイルの通常料金は月額980円(税込1,078円)で、データ通信も通話もSMSも全く使わなくても、必ず1078円とユニバーサルサービス利用料/電話リレーサービス料の3円がかかります。

ただし、条件を満たせば以下の3つの割引が適用できます。

 

 

最強家族プログラムはいわゆる家族割で、家族でグループを作れば毎月110円割引されます。

名字が同じ家族はもちろん、親戚や事実婚、同性パートナーなどでもグループに加入が可能です。

詳細最強家族プログラムを解説

 

また、12歳以下なら最強こどもプログラムも適用可能です。

月のデータ使用量が3GB未満なら440円割引、3GB以上は110円割引されます。

最強家族プログラムとも併用できるので、割引後の料金は最安で528円です。

 

<最強こどもプログラムの還元額>

データ
使用量
割引額 割引後
料金
割引後料金
(+家族割)
3GB
未満
440円 638円 528円
3~
20GB
110円 2,068円 1,958円
20GB
以上
3,168円 3,058円

詳細楽天モバイルの最強こどもプログラムを解説

 

13歳以上22歳までなら最強青春プログラムが適用可能で、毎月110円が割引されます。

こちらも家族割と併用可能で、最安で月858円で使えます。

 

<最強青春プログラムの割引額>

容量 基本
料金
学割
適用時
学割+家族割
適用時
3GB
まで
¥1,078 ¥968 ¥858
3GB~
20GBまで
¥2,178 ¥2,068 ¥1,958
20GB以上
無制限
¥3,278 ¥3,168 ¥3,058

詳細最強青春プログラム | 楽天モバイル

 

支払額を1081円以下にする方法

 

また、支払額を1,081円以下にすることもできます。

最もメジャーでお得なのは料金を楽天ポイントで支払うことです。

また、契約時にお得なキャンペーンを利用することで、1年近く実質無料で使うこともできます。

 

楽天ポイントで料金支払い

 

楽天ポイントをためている人は、楽天ポイントで楽天モバイルの料金を支払うように設定しましょう。

楽天市場や他の楽天関連サービスでたまった楽天ポイントを楽天モバイルの支払いに使うことで、実際の支払いは1081円以下にできます。

 

また、楽天モバイルの請求額に対しても税別100円ごとに1%の楽天ポイントが貯まりますし、料金を全額楽天ポイントで支払っても1%がポイントで還元されます。

ポイントは1ポイントから使えるので、ポイントが少しだけある場合でも無駄なく使えます。

詳細楽天ポイントの付与 | 楽天モバイル

 

楽天モバイルの料金支払いに楽天ポイントを使う設定はアプリ「my 楽天モバイル」の「利用料金」のタブから簡単にできます。

 

楽天モバイル 支払い 楽天ポイントを使う設定

 

手順はこちらを参考にしてください。

詳細楽天ポイントの利用設定 | 楽天モバイル

 

契約キャンペーンを利用

 

もうひとつ、楽天モバイル契約時のキャンペーンを利用しましょう。

楽天モバイルはSIMのみ契約でも、端末購入とセットで契約でも常時お得なキャンペーンを実施しています。

 

ただし、楽天モバイルのキャンペーンはやや複雑で、申し込み方法によって還元額が大きく異なる場合があります。

次章で最もお得な申込方法を解説しているので、必ず適用しましょう。

 

楽天モバイルのキャンペーン情報

 

楽天モバイルは常時お得なキャンペーンを実施していますが、キャンペーン内容はやや複雑で、申し込み方法によって還元額が大きく異なる場合があります。

下記をよく読み、最も還元額が大きいキャンペーンを利用して申し込みましょう。

 

楽天モバイルにSIMのみで契約する場合は、三木谷社長の従業員紹介キャンペーンを利用するのがお得です。

 

SIM契約とセットでiPhoneやAndroidスマホを買う場合、SIMの契約が初めてなら公式キャンペーン、2回目以降なら従業員紹介キャンペーンでSIMのみを契約し、端末は別に買った方がお得です。

 

SIM/eSIMのキャンペーン

 

▼契約が初めてなら超お得▼楽天モバイル マジ得フェスティバル 3月キャンペーン詳細はこちら 

 

楽天モバイルはいくつものキャンペーンを同時並行で実施しており、楽天モバイルの契約が初めてかどうかでお得な申込方法が変わります。

楽天モバイルの契約が初めての場合は、以下の3つのキャンペーンのいずれかで申し込みましょう。

 

 

楽天モバイルの契約が初めてでない人は、最大14,000ポイントがもらえる三木谷社長の紹介キャンペーンがお得です。

過去に契約していた人や、2回線目以降の追加契約も対象です。

詳細従業員紹介特典 | 楽天モバイル

 

申し込み手順は簡単で、三木谷社長の紹介キャンペーンのページにアクセスして「お申し込みはこちら」をタップし、楽天IDでログインして申し込むだけです。

 

紹介キャンペーンを利用してSIM/eSIMを契約すれば、最大14,000ポイントがもらえます。

公式キャンペーンより還元額が大きいうえに、三木谷社長の紹介キャンペーンなら過去に契約したことがある人や2回線目以降の追加契約も還元の対象です。

 

詳細はこちらの記事にまとめています。

詳細三木谷社長の紹介キャンペーンを解説

 

▼SIM契約は従業員紹介がお得▼
(2回線目以降も対象)
楽天モバイル 三木谷キャンペーンキャンペーン詳細はこちら 

 

iPhone購入キャンペーン

 

楽天モバイル iPhoneキャンペーン 2月

 

現在、楽天モバイルでiPhoneをSIM契約とセットで購入すると高額の割引やポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。

還元額は楽天モバイルの契約が初めてか、新規契約かMNPか、端末の支払回数などの条件により異なります。

 

<iPhone16(128GB)の特典>

新規 MNP
エントリー +
初めて契約
10,000pt
回線契約 +
一括/24回払い
で端末購入
2万円割引
製品購入+
初めて契約
6,000pt 6,000pt
合計 6,000pt 2万円割引+
16,000pt

※詳細はこちら
※SIM契約が初めてでない場合は従業員紹介がお得

 

<iPhone16シリーズの特典>
(iPhone16の128GB以外)

新規 MNP
エントリー +
初めて契約
7,000pt 10,000pt
製品購入+
初めて契約
6,000pt 6,000pt
合計 13,000pt 16,000pt

※詳細はこちら
※SIM契約が初めてでない場合は従業員紹介がお得

 

<iPhone15/14/13の特典>
(一括払い/24回払いのみ)

新規 MNP
端末購入+
初めて契約
6,000pt 6,000pt
回線契約 +
一括/24回払い
で端末購入
2万円割引 2万円割引
乗り換え+
初めて契約
7,000pt 10,000pt
合計 2万円割引+
13,000pt
2万円割引+
16,000pt

※詳細はこちら
※SIM契約が初めてでない場合は従業員紹介がお得

 

<iPhone SE 第3世代の特典>
(一括払い/24回払いのみ)

 

新規 MNP
端末購入+
初めて契約
6,000pt 6,000pt
回線契約 +
一括/24回払い
で端末購入
10,000pt 10,000pt
乗り換え+
初めて契約
10,000pt
合計 16,000pt 26,000pt

※詳細はこちら
※SIM契約が初めてでない場合は従業員紹介がお得

 

基本的に、楽天モバイルの契約が初めてなら公式キャンペーンがお得です。

契約が2回目以降の場合は、三木谷社長の従業員紹介キャンペーンを利用してSIMのみ契約し、端末はApple Storeか楽天モバイル 楽天市場店で買いましょう。

 

楽天モバイルのSIMは使い放題で月3,278円、国内通話料は無料で初期費用や違約金もありません。

iPhoneを使いたい人は(SIMを使う予定がなくても)SIMとセットで買うのがおすすめです。

 

一部のキャンペーンは、SIMと端末購入後にRakuten Linkでの10秒以上の通話が必要です。

詳細はこちらでご確認ください。

詳細iPhoneキャンペーン | 楽天モバイル

 

▼iPhoneの詳細▼

楽天モバイル公式サイト 

 

▼最新iPhoneも3.6万円還元▼
楽天モバイル バナー iPhone16キャンペーン詳細はこちら 

 

Androidスマホキャンペーン

 

現在、楽天モバイルのSIM契約とセットでAndroidスマホを購入する際にお得なキャンペーンが利用できます。

ただし、SIM契約とセットで端末を購入するなら公式キャンペーンより三木谷社長の従業員紹介キャンペーンがお得な場合もあります。

 

端末セットで16000ポイント還元

 

楽天モバイル Androidスマホキャンペーン 2月

 

楽天モバイルでは、楽天モバイルの契約とセットでAndroid端末を購入すると、最大16,000ポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。

 

まず、楽天モバイルの契約とセットで端末を購入すると、新規もMNPも6,000ポイントが貰えます。

さらに、楽天モバイルの契約が初めてなら、新規は7,000ポイント、MNPは10,000ポイントが貰えます。

合計で、新規契約は13,000ポイント、MNPは16,000ポイントです。

 

<SIM契約 + Android端末の特典>

新規 MNP
①SIM契約と
セット
6,000pt 6,000pt
②SIM契約とセット
+初めて契約
7,000pt 10,000pt
合計 13,000pt 16,000pt

 

Galaxy S23とXperia 5 VはMNPなら最大20,000円分が還元されるキャンペーンを実施中です
AQUOS sense8はSIM契約とセットなら契約が初めてでなくても20,000円分割引されるキャンペーンを実施中です

 

▼Androidスマホもお得▼楽天モバイル Androidキャンペーンキャンペーン詳細はこちら 

 

従業員紹介の方がお得な場合も

 

楽天モバイル 三木谷社長 紹介キャンペーン

 

なお、SIM契約と同時に端末を買う場合は、今は公式キャンペーンより、従業員紹介キャンペーンがお得な場合もあります。

従業員紹介キャンペーンを利用してSIMのみを契約し、端末は楽天モバイル 楽天市場店で買いましょう。

 

三木谷社長のキャンペーンはSIMの契約が初めてでも2回線目以降でも、他社から乗り換えなら14,000ポイント、新規/MVNO移行は7,000ポイント貰えます。

 

さらに楽天モバイル 楽天市場店で端末を買えば購入金額に応じたポイントが還元されます。

多くの人が10%程度は還元されるので、トータルでは三木谷社長の紹介キャンペーンを利用した方がお得な場合も多いです。

 

<Androidスマホの特典比較>

公式サイト
で購入
紹介+
端末購入
新規
契約
初めて 13,000P 7,000P
+10%還元
2回線目
以降
6,000P 7,000P
+10%還元
MNP 初めて 16,000P 14,000P
+10%還元
2回線目
以降
6,000P 14,000P
+10%還元

※楽天市場での還元率が10%の場合

 

唯一、楽天モバイルに初めて契約する人が新規契約時に端末を購入する場合は公式キャンペーンの方がお得です。

 

楽天モバイルの従業員紹介特典はこちらにまとめています。

詳細楽天の従業員紹介キャンペーンを解説

 

▼端末も三木谷社長の紹介がお得▼
(追加契約/再契約も対象)
楽天モバイル 三木谷キャンペーンキャンペーン詳細はこちら 

 

Rakuten WiFi Pocket Platinumがお得

 

Rakuten WiFi Pocket Platinum キャンペーン

 

楽天モバイルではモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket Platinum」を発売中です。

スペックや機能はこちらを参考にしてください。

詳細Rakuten WiFi Pocket Platinumの実機レビュー

 

Rakuten WiFi Pocket Platinumの通常価格は税込10,820円です。

ただし、SIM契約と同時に購入した場合、9,834円分のポイントが還元されます。

楽天最強プランの使い放題の基本料金が3カ月で9,834円なので、3カ月は実質無料でデータ通信ができる計算です。

新規契約/MNP/楽天モバイルのドコモ回線/au回線からの移行も対象ですし、SIMの契約が2回線目以降でもポイントが貰えます。

詳細Rakuten WiFi Pocket Platinumキャンペーン

 

▼データ使い放題が実質3カ月無料▼

端末のレビューはこちら 

 

その他キャンペーン一覧はこちらにまとめています。

詳細楽天モバイルのキャンペーン一覧

 

楽天モバイルの申し込み方法はこちら

 

以上、楽天モバイルの最低維持費と料金の解説でした。

楽天モバイルは3GB未満なら月額980円(税込み1078円)で、最低維持費は1081円で使えます。

 

もともと安い楽天モバイルですが、さらにキャンペーンでお得に契約しましょう。

最新のキャンペーン情報やお得な申込方法はこちらにまとめています。

詳細楽天モバイルのお得な申込方法

 

▼SIM契約は従業員紹介がお得▼
(2回線目以降も対象)
楽天モバイル 三木谷キャンペーンキャンペーン詳細はこちら 

 

▼Androidスマホもお得▼楽天モバイル Androidキャンペーンキャンペーン詳細はこちら 

 

楽天モバイル 記事一覧へ

 

タイトルとURLをコピーしました