本記事では、UQモバイルのウェルカムパッケージの使い方と一番お得な申込み方法を解説します。
ウェルカムパッケージを利用すれば契約事務手数料(初期費用)が無料になり、さらにauPAY還元のキャンペーンも受けられます。
しかし、UQモバイル公式ショップでもSIMのみ契約で高額のau Pay残高が還元されます。
時期によってどちらがお得か変動するので、公式ストアで申し込むのとどちらがお得か比較して申し込みましょう。
必ずどちらも確認し、お得な方で契約してください。
UQのウェルカムパッケージ
ウェルカムパッケージとは
ウェルカムパッケージ(=エントリーパッケージ)とは、記載されたエントリーコードを申し込み時に入力することで、契約事務手数料(SIMパッケージ費用)が無料になるお得なパッケージです。
ほどんどの格安SIMにはこの「ウェルカムパッケージ/エントリーパッケージ」が用意されており、ウェルカムパッケージを使えば事務手数料が節約できます。
契約事務手数料3,850円が無料
ウェルカムパッケージを使って申し込みすると、申し込み時のSIMパッケージ費用(契約事務手数料)3,850円が無料になります。
ウェルカムパッケージの価格が税別で350円程度なので、この費用を含めても3,500円近くお得です。
さらに、Amazonでは定期的に80円や50円で販売されることもあるので、契約が決まったらこまめにAmazonの価格を確認しましょう。
エントリーコードが記載
ウェルカムパッケージを購入するとSIMカードが届くわけではありません。
購入後にメールでエントリーコードが届きます。
UQモバイル契約時にこのエントリーコードを申込時に入力することで、事務手数料が無料になるしくみです。
また、ウェルカムパッケージを使う場合は公式ストアや店舗では申込できず、メールに記載の申し込み専用ページから手続をします。
auPay還元キャンペーンも
UQモバイルのウェルカムパッケージは事務手数料無料だけでなく、au Payの還元ももらえることがあります。
ただし、このau Pay還元は常に実施しているわけではなく、実施したりしなかったりします。
こちらのページで実施しているか確認しましょう。
画像で大きく「au Pay残高還元」といった文言があれば実施中です。
文言がなければ実施していません。
au Pay残高還元キャンペーンを実施中なら、事務手数料無料とauPay残高還元がどちらも得られます。
公式ストアで契約する場合は契約事務手数料がかかるので、通常時は公式ストアよりウェルカムパッケージがお得です。
(どちらがお得かはのちほど詳しく解説します)
パッケージはどこで買える?
お得なウェルカムパッケージですが、実際に利用したい場合には、どこで購入すればいいのでしょうか。
ウェルカムパッケージの購入方法を見ていきましょう。
Amazonで購入可能
UQモバイルのウェルカムパッケージはAmazonで購入可能です。
以前は紙版のウェルカムパッケージも販売されており、紙版は楽天市場や家電量販店の通販サイトでも取り扱いがありましたが、現在はダウンロード版のみになり、Amazon以外では買えなくなりました。
Amazonで買えるのは2種類
Amazonで買えるUQモバイルのウェルカムパッケージは以下の2種類です。
UQモバイルでは2021年からeSIMの取り扱いを開始しました。
eSIMとは、端末に予め埋め込まれたSIMカードに契約者情報を入れて通信するSIMカードです。
ほとんどの人は通常のSIM(SIMカード版)でよいですが、eSIMを使う人はeSIM版のウェルカムパッケージを購入しましょう。
ウェルカムパッケージはSIMとeSIMで分かれており、間違って購入すると無駄になってしまいます。
ただし、eSIMは他機種に移したりする作業がやや煩雑です。
eSIMも慣れれば便利ですが、普通の人は通常のSIMを選んでおいた方が無難です。
楽天市場やゲオでも買える?
UQモバイルのエントリーパッケージ・ウェルカムパッケージは以前は楽天市場やゲオでも購入できましたが、現在は販売していません。
以前は紙版(購入するとエントリーコードが書かれた紙が送られてくるタイプ)のパッケージもあり、楽天市場やゲオでも購入できましたが、現在はダウンロード版のみになったようです。
もしかしたらゲオや家電量販店でも販売しているかもしれませんが、エントリーコードの入力で事務手数料無料になるのはオンライン契約のみです。
ゲオや家電量販店で申し込む際にはエントリーコードは使えません。
ウェルカムパッケージの使い方
ふつうに公式サイトから申し込むとエントリーコードは利用できません。
専用のページからの申し込みが必須です。
ウェルカムパッケージの使い方
Amazonでウェルカムパッケージを買って契約する手順は以下のとおりです。
- ウェルカムパッケージを購入
- メールでエントリーコード受取
- 申し込み専用URLにアクセス
- 申し込み手続き
- SIM・端末が到着
Amazonでウェルカムパッケージを購入すると、数分後にエントリーコードと申込専用URLが書かれたメールが届きます。
メールが届いたら申込専用URLにアクセスし、エントリーコードを入力すればOKです。
申し込みページは通常の窓口と異なるので注意してください。
その後は画面の指示に従って登録を進めていけばOKです。
ウェルカムパッケージの特典
契約事務手数料が無料
繰り返しになりますが、ウェルカムパッケージを使って契約した場合、契約時の事務手数料3,850円が無料になります。
パッケージが350円程度で買えるので、差し引き3,500円の得ですね。
Amazonでは定期的に80円や50円に値下げされることがあります。
契約が決まっている人は、こまめにAmazonの価格を確認し、安い時に買っておきましょう。
auPay残高還元キャンペーンも
UQモバイルのウェルカムパッケージは事務手数料無料だけでなく、au Payの還元ももらえることがあります。
ただし、このau Pay還元は常に実施しているわけではなく、実施したりしなかったりします。
こちらのページで実施しているか確認しましょう。
画像で大きく「au Pay残高還元」といった文言があれば実施中です。
文言がなければ実施していません。
au Pay残高還元キャンペーンを実施中なら、事務手数料無料とauPay残高還元がどちらも得られます。
場合によっては公式ストアのキャンペーンよりもお得です。
(どちらがお得かはのちほど解説します。)
eSIMの契約も可能
ウェルカムパッケージではeSIMの契約も可能です。
eSIMとは、スマホ本体に内蔵されたSIMにデータを書き込んで使うタイプのSIMです。
iPhone XR・XS以降の機種は通常のSIMの他にeSIMも使えるので、UQモバイルと他社のSIMを同時に使えます。
例えば仕事用とプライベート用の電話番号を一台の端末で同時に使えますし、通話用とデータ通信用のSIMを使い分けることも可能です。
ウェルカムパッケージは通常SIMとeSIMで分かれているので、誤って買わないように注意してください。
ウェルカムパッケージの注意点
有効期限はなし
ウェルカムパッケージに有効期限はありません。
ウェルカムパッケージは購入後すぐにメールで申し込みページのURLとエントリーコードが送られてくるので、基本的には契約直前に買いましょう。
端末セット購入は不可
ウェルカムパッケージは以前は端末セットでも適用できましたが、現在はウェルカムパッケージで端末セットでの契約はできません。
ウェルカムパッケージで契約できるのはSIMのみ、またはeSIMのみです。
端末セットで契約する場合はUQモバイル公式ショップで契約しましょう。
公式ストア限定の端末割引が自動で適用されます。
<iPhoneのオンライン価格>
端末 | プラン | 新規 | MNP | 機種変更 番号移行 |
---|---|---|---|---|
iPhone 16e 128GB |
ミニミニ | ¥101,800 | ¥79,800 | ¥112,800 |
トクトク コミコミ+ |
¥107,300 | ¥74,300 | ¥112,800 | |
iPhone 16e 256GB |
ミニミニ | ¥118,800 | ¥107,800 | ¥129,800 |
トクトク コミコミ+ |
¥124,300 | ¥102,300 | ¥129,800 | |
iPhone 16e 512GB |
ミニミニ | ¥151,800 | ¥140,800 | ¥162,800 |
トクトク コミコミ+ |
¥157,300 | ¥135,300 | ¥162,800 | |
iPhone 15 128GB |
ミニミニ | ー | ー | ー |
トクトク コミコミ+ |
ー | ー | ー | |
iPhone 14 128GB |
ミニミニ | ¥100,300 | ¥78,300 | ¥105,800 |
トクトク コミコミ+ |
¥94,800 | ¥72,800 | ¥105,800 |
※:新規/MNPは増量オプションII加入時
<Androidのオンライン価格>
端末 | プラン | 新規 | MNP | 機種変更 番号移行 |
---|---|---|---|---|
Galaxy A25 5G |
ミニミニ | ¥5,501 | ¥5,501 | ¥22,001 |
トクトク コミコミ+ |
¥1 | ¥1 | ¥22,001 | |
AQUOS sense9 |
ミニミニ | ¥59,400 | ¥48,400 | ¥64,900 |
トクトク コミコミ+ |
¥53,900 | ¥42,900 | ¥64,900 | |
Google Pixel 8a |
ミニミニ | ¥57,500 | ¥46,500 | ¥63,000 |
トクトク コミコミ+ |
¥52,000 | ¥41,000 | ¥63,000 | |
arrows We2 |
ミニミニ | ¥5,501 | ¥5,501 | ¥22,001 |
トクトク コミコミ+ |
¥1 | ¥1 | ¥22,001 | |
Xperia 10 VI |
ミニミニ | ¥69,300 | ¥58,300 | ¥74,800 |
トクトク コミコミ+ |
¥63,800 | ¥52,800 | ¥74,800 | |
Redmi Note 13 Pro 5G |
ミニミニ | ¥30,900 | ¥19,900 | ¥36,400 |
トクトク コミコミ+ |
¥25,400 | ¥14,400 | ¥36,400 | |
Redmi 12 5G |
ミニミニ | ¥5,501 | ¥5,501 | ¥22,001 |
トクトク コミコミ+ |
¥1 | ¥1 | ¥22,001 | |
BASIO active2 |
ミニミニ | ¥36,300 | ¥25,300 | ¥41,800 |
トクトク コミコミ+ |
¥30,800 | ¥19,800 | ¥41,800 | |
らくらく スマート フォン Lite |
ミニミニ | ¥30,900 | ¥19,900 | ¥36,400 |
トクトク コミコミ+ |
¥25,400 | ¥14,400 | ¥36,400 |
※:新規/MNPは増量オプションII加入時
▼端末は公式ストアで▼
MNP乗り換えも可能
ウェルカムパッケージはもちろん他社からのMNP乗り換え時にも使えます。
事前にウェルカムパッケージを購入しておき、乗り換え元キャリアでMNP予約番号を発行したら、ウェルカムパッケージに書いてあるURLから乗り換え手続きをすればOKです。
- ウェルカムパッケージを購入
- MNP予約番号を発行
- 指定URLから乗り換え手続き
- 回線切り替え
- APN設定
ただし、MNP予約番号には有効期限があり、オンラインで申し込む場合はMNP予約番号の取得日から5日以内に手続きする必要があります。
他社からUQモバイルに乗り換える手順は下記に詳しくまとめています。
公式キャンペーンとの併用は?
公式キャンペーンと併用不可
UQモバイル公式ショップでは、SIM/eSIMを契約するとau Pay残高が還元されるキャンペーンを実施しています。
<SIM/eSIMのauPAY還元額>
(すべて不課税)
契約 | 新規 | MNP ※1 |
---|---|---|
①契約特典 | 3,000円相当 | 10,000円相当 ※2 |
②auPAY利用 による還元 |
最大 10,000円相当 |
最大 10,000円相当 |
合計 | 最大 13,000円相当 |
最大 20,000円相当 |
※1:au/povoから乗り換え除く
※2:増量オプションⅡ加入時
※詳細はこちら
上記のとおり、現在は期間限定で増額中です。
②のau PAYの残高支払いにより還元されるau PAY残高は、買い物金額により異なります。
<②au PAYの買い物による還元額>
利用額 | 還元額(不課税) |
---|---|
5,000円~ 14,999円 |
2,000円相当 |
15,000円~ 24,999円 |
6,000円相当 |
25,000円 以上 |
10,000円相当 |
au PAY残高支払いによる買い物の期間は開通した月の翌月の1カ月間なので注意してください。
au PAY残高は利用した月の翌々月の下旬に還元されます。
公式オンラインショップで実施中のキャンペーンとウェルカムパッケージは併用できません。
そのため、契約の際にはUQモバイル公式ショップで契約するか、ウェルカムパッケージを使うかを選ぶ必要があります。
どちらがお得かは時期によって異なります。
ウェルカムパッケージは事務手数料無料のみの場合もあれば、事務手数料無料とau Pay残高還元の両方が得られる場合があります。
時期によってころころ変わるので、必ずどちらも確認してからお得な方で契約しましょう。
公式ストアで契約すると契約事務手数料3,850円がかかるので、最近はAmazonでウェルカムパッケージを使って契約したほうがお得な場合が多いです。
ただし、公式ストアでは定期的に還元額が最大2万円程度に上がることがるので、それを利用すれば公式ストアの方がお得です。
公式ストア | ウェルカム パッケージ |
|
---|---|---|
パッケージ 購入費用 |
― | ¥350 (たまに¥50や¥80) |
契約 事務手数料 |
¥3,850 | 無料 |
au PAY キャンペーン |
最大2万円分 (変動あり) |
なし/ 最大1.7万円分 |
いずれにしても、必ずどちらも確認してお得な方を確認しましょう。
音声SIMのみ契約時の比較
音声SIMの契約は、時期によって直接公式ストアで契約するのがお得な場合とウェルカムパッケージを使った方がお得な場合があります。
ウェルカムパッケージは事務手数料無料のみの場合と、事務手数料無料 + au Pay残高還元の両方が得られる場合があります。
また、auPay還元額も変動します。
一方、UQモバイル公式オンラインストアは年間を通じてauPay残高キャンペーンを実施していますが、還元額は変動します。
現在の還元額は以下のとおりです。
<SIM/eSIMのauPAY還元額>
(すべて不課税)
契約 | 新規 | MNP ※1 |
---|---|---|
①契約特典 | 3,000円相当 | 10,000円相当 ※2 |
②auPAY利用 による還元 |
最大 10,000円相当 |
最大 10,000円相当 |
合計 | 最大 13,000円相当 |
最大 20,000円相当 |
※1:au/povoから乗り換え除く
※2:増量オプションⅡ加入時
※詳細はこちら
上記のとおり、現在は期間限定で増額中です。
②のau PAYの残高支払いにより還元されるau PAY残高は、買い物金額により異なります。
<②au PAYの買い物による還元額>
利用額 | 還元額(不課税) |
---|---|
5,000円~ 14,999円 |
2,000円相当 |
15,000円~ 24,999円 |
6,000円相当 |
25,000円 以上 |
10,000円相当 |
au PAY残高支払いによる買い物の期間は開通した月の翌月の1カ月間なので注意してください。
au PAY残高は利用した月の翌々月の下旬に還元されます。
ウェルカムパッケージでau Pay還元キャンペーンを実施していれば、事務手数料が無料になるだけウェルカムパッケージの方がお得な場合が多いです。
ただしauPAY還元キャンペーンは実施していないことも多いですし、実施していたとしても公式ストアより還元額が少ない場合もあります。
公式ストア | ウェルカム パッケージ |
|
---|---|---|
パッケージ 購入費用 |
― | ¥350 (たまに¥50や¥80) |
契約 事務手数料 |
¥3,850 | 無料 |
au PAY キャンペーン |
最大2万円分 (変動あり) |
なし/ 最大1.7万円分 |
必ずどちらも確認してからお得な方で契約しましょう。
端末セット契約時の比較
ウェルカムパッケージでは端末セットの契約はできません。
以前は端末セット契約も可能だったのですが、現在は音声SIMまたは音声eSIMのみになりました。
端末セットで契約する人はUQモバイル公式ショップで契約しましょう。
手数料はかかりますが、オンラインショップおトク割により端末割引が自動で適用されます。
<iPhoneのオンライン価格>
端末 | プラン | 新規 | MNP | 機種変更 番号移行 |
---|---|---|---|---|
iPhone 16e 128GB |
ミニミニ | ¥101,800 | ¥79,800 | ¥112,800 |
トクトク コミコミ+ |
¥107,300 | ¥74,300 | ¥112,800 | |
iPhone 16e 256GB |
ミニミニ | ¥118,800 | ¥107,800 | ¥129,800 |
トクトク コミコミ+ |
¥124,300 | ¥102,300 | ¥129,800 | |
iPhone 16e 512GB |
ミニミニ | ¥151,800 | ¥140,800 | ¥162,800 |
トクトク コミコミ+ |
¥157,300 | ¥135,300 | ¥162,800 | |
iPhone 15 128GB |
ミニミニ | ー | ー | ー |
トクトク コミコミ+ |
ー | ー | ー | |
iPhone 14 128GB |
ミニミニ | ¥100,300 | ¥78,300 | ¥105,800 |
トクトク コミコミ+ |
¥94,800 | ¥72,800 | ¥105,800 |
※:新規/MNPは増量オプションII加入時
<Androidのオンライン価格>
端末 | プラン | 新規 | MNP | 機種変更 番号移行 |
---|---|---|---|---|
Galaxy A25 5G |
ミニミニ | ¥5,501 | ¥5,501 | ¥22,001 |
トクトク コミコミ+ |
¥1 | ¥1 | ¥22,001 | |
AQUOS sense9 |
ミニミニ | ¥59,400 | ¥48,400 | ¥64,900 |
トクトク コミコミ+ |
¥53,900 | ¥42,900 | ¥64,900 | |
Google Pixel 8a |
ミニミニ | ¥57,500 | ¥46,500 | ¥63,000 |
トクトク コミコミ+ |
¥52,000 | ¥41,000 | ¥63,000 | |
arrows We2 |
ミニミニ | ¥5,501 | ¥5,501 | ¥22,001 |
トクトク コミコミ+ |
¥1 | ¥1 | ¥22,001 | |
Xperia 10 VI |
ミニミニ | ¥69,300 | ¥58,300 | ¥74,800 |
トクトク コミコミ+ |
¥63,800 | ¥52,800 | ¥74,800 | |
Redmi Note 13 Pro 5G |
ミニミニ | ¥30,900 | ¥19,900 | ¥36,400 |
トクトク コミコミ+ |
¥25,400 | ¥14,400 | ¥36,400 | |
Redmi 12 5G |
ミニミニ | ¥5,501 | ¥5,501 | ¥22,001 |
トクトク コミコミ+ |
¥1 | ¥1 | ¥22,001 | |
BASIO active2 |
ミニミニ | ¥36,300 | ¥25,300 | ¥41,800 |
トクトク コミコミ+ |
¥30,800 | ¥19,800 | ¥41,800 | |
らくらく スマート フォン Lite |
ミニミニ | ¥30,900 | ¥19,900 | ¥36,400 |
トクトク コミコミ+ |
¥25,400 | ¥14,400 | ¥36,400 |
※:新規/MNPは増量オプションII加入時
データSIMのお得な申込方法
データSIMは2021年3月末で新規申込受付が終了しました。
現在申し込めるのは音声SIMのみです。
UQモバイルのお得な契約はこちら
以上、UQモバイルでウェルカムパッケージを使って申し込む方法の解説でした。
本文中で解説しましたが、UQモバイルに契約する際はウェルカムパッケージを使った方がお得な場合と、UQモバイル公式ショップの方がお得な場合があります。
通常時は契約事務手数料が無料になる分だけウェルカムパッケージがお得ですが、公式ストアなら定期的にauPAY残高の還元額が増額されます。
この時期を狙えば公式ストアの方がお得です。
どちらがお得かは時期により異なるので、必ずどちらも確認してからお得な方で契約しましょう。