iPhone16eが2年実質24円、月々1円!詳細はこちら 
iPhone

ワイモバイルでiPhone15が値下げでAppleよりお得に!割引/2年実質価格を解説

記事内に広告が含まれています

 

ワイモバイル iPhone15 発売

 

本記事ではワイモバイルで発売されたiPhone15の価格とキャンペーンを解説します。

 

オンラインストアなら高額の割引が自動適用されるうえ、新トクするサポート(A)も併用可能です。

特にiPhone 16eの発売に伴い定価が値下げされてApple Storeより安くなったので、新規/MNPだけでなく機種変更もワイモバイルで買った方がお得です。

詳細iPhone15 | ワイモバイル公式

 

▼iPhone15の詳細/購入▼

ワイモバイル公式サイト 

 

楽天モバイルもお得
楽天モバイル 三木谷キャンペーン

従業員紹介で最大1.4万pt還元中
2回線目以降も対象

◎:3GB以下なら月1,078円
◎:データ使い放題でも月3,278円
◎:家族割・学割・シニア割でさらにお得
◎:契約者全員が無料でかけ放題
◎:iPhone16eは4キャリア最安値
◎:モバイルルーターが3カ月通信無料

ワイモバイルでiPhone15が発売

 

ワイモバイル版iPhone15の発売日

 

ワイモバイルではiPhone15を2025年1月16日(木)に発売しました。

買えるのはワイモバイルの公式オンラインショップと、iPhoneを取り扱っている店舗のみです。

 

アップルでiPhone15シリーズが発売されたのは2023年9月22日なので、約1年4カ月遅れでの発売になりました。

 

ワイモバイルで買えるiPhone15

 

ワイモバイルで発売されたのはiPhone15のストレージ128GB/256GB/512GB版です。

iPhone15 PlusやiPhone15 Pro、iPhone15 Pro Maxは発売されません。

 

iPhone15 Pro、iPhone15 Pro MaxはApple Storeでの販売も終了したので、楽天市場や中古スマホ店(イオシス、じゃんぱらなど)で端末のみを買い、SIMを差し替えて自分で機種変更しましょう。

詳細ワイモバイルでiPhone15に機種変更する手順

 

ワイモバイルのiPhone15の価格

 

iPhone15の通常価格

 

ワイモバイルにおけるiPhone15の端末価格は以下のとおりです。

 

  • 128GB:107,280円
  • 256GB:116,928円
  • 512GB:146,880円

 

店舗や家電量販店で買う場合は新規契約でもMNPでも機種変更でも上記の価格です。

どの容量もApple Storeより安いですね。

 

オンラインストアで買えばさらに高額の割引が適用されるので、iPhone15は必ずオンラインストアで買いましょう。

 

オンライン限定割引

 

前章のとおり、ワイモバイルのiPhone15の通常価格はApple Storeより安いですが、オンラインストアで買えばさらに自動で割引が適用されます。

新規契約、MNPの人は新どこでももらえる特典にエントリーしてから購入すればさらに6,000円分のPayPayポイントが還元されます。

 

<iPhone15のオンライン価格>

容量 契約形態 プラン WEB価格
128
GB
新規 S ¥89,280
M/L ¥85,680
MNP S ¥89,280
M/L ¥85,680
機種変更 S/M/L ¥107,280
番号移行 S/M/L ¥107,280
256
GB
新規 S ¥98,928
M/L ¥95,328
MNP S ¥98,928
M/L ¥95,328
機種変更 S/M/L ¥116,928
番号移行 S/M/L ¥116,928
512
GB
新規 S ¥128,880
M/L ¥125,280
MNP S ¥128,880
M/L ¥125,280
機種変更 S/M/L ¥146,880
番号移行 S/M/L ¥146,880

詳細iPhone15 | ワイモバイル公式

 

ワイモバイルのiPhone15は通常価格がApple Storeより安いうえ、オンラインストアで買えばさらに割引が適用されます。

また、より安く買いたい人は新トクするサポート(A)の利用も検討しましょう。

 

新トクするサポートの実質価格

 

ワイモバイルでiPhone15を購入する際には、新トクするサポート(A)も利用できます。

新トクするサポート(A)とは、端末を48回払いで購入し、25ヶ月目以降に端末を返却することで24回分の支払いが免除されるしくみです。

実際には細かいルールがありますが、ざっくり「2年後に返却することで端末を安く買える仕組み」と理解しておけばよいでしょう。

 

iPhone15も新トクするサポート(A)の対象機種で、2年利用時の実質負担額は以下のとおりです。

 

<iPhone15の2年実質価格>

128GB 新規 MNP 機種変更
端末価格 ¥107,280 ¥107,280 ¥107,280
オンライン
限定割引
-¥21,600 -¥21,600
新トクする
サポート
-¥33,792 -¥33,792 -¥33,792
割引後
実質価格
¥51,888 ¥51,888 ¥73,488
256GB 新規 MNP 機種変更
端末価格 ¥116,928 ¥116,928 ¥116,928
オンライン
限定割引
-¥21,600 -¥21,600
新トクする
サポート
-¥35,712 -¥35,712 -¥35,712
割引後
実質価格
¥66,480 ¥66,480 ¥88,080
512GB 新規 MNP 機種変更
端末価格 ¥146,880 ¥146,880 ¥146,880
オンライン
限定割引
-¥21,600 -¥21,600
新トクする
サポート
-¥35,040 -¥35,040 -¥35,040
割引後
実質価格
¥90,240 ¥90,240 ¥111,840

※新規/MNPはプランM/L契約時

 

新トクするサポート(A)の詳細はこちらで確認してください。

詳細新トクするサポート(A)| ワイモバイル

 

アップルストアとの価格比較

 

iPhone15はApple Storeでも購入できます。

販売している端末はどちらもSIMフリー版で、Apple Storeで買ってもワイモバイルで買っても全く同じものが届きます。

 

通常価格はどの容量もワイモバイルが安いです。

以前はワイモバイルの方が高かったのですが、2025年2月に値下げされてお得になりました。

 

<Apple Storeとの通常価格比較>

容量 ワイモバイル Apple
128GB ¥107,280 ¥112,800
256GB ¥116,928 ¥127,800
512GB ¥146,880 ¥157,800

 

新規契約・MNPならこの価格からさらに割引されるので、iPhone15はワイモバイルで買うのがおすすめです。

 

iPhone15 Plus/iPhone15 Proの発売

 

ワイモバイルで発売されたのはiPhone15のみです。

iPhone 15 PlusやiPhone15 Pro/iPhone15 Pro Maxは発売されませんでした。

 

iPhone15 PlusはまだApple Storeや楽天モバイル 楽天市場店で本体を販売しています。

iPhone15 Pro、iPhone15 Pro MaxはApple Storeでの販売も終了したので、楽天市場や中古スマホ店(イオシス、じゃんぱらなど)で端末のみを買いましょう。

 

 

自分で用意した端末に機種変更する手順はこちらにまとめています。

詳細ワイモバイルでiPhone15に機種変更する手順

 

ワイモバイル版iPhone15の違い

 

ワイモバイルで発売されたiPhone15は、Apple Storeなどで発売されたSIMフリーのiPhone15と全く同じものです。

ワイモバイル版のiPhone15もSIMロックがないSIMフリー端末で、ワイモバイルはもちろん、ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルの全キャリアで使えます。

 

ワイモバイルで買ったiPhone15も他社SIMで使えますし、ワイモバイルのSIMと併用も可能です。

逆に、他で買ったiPhone15も全てワイモバイルで使えます。

 

Y!mobileのiPhone15購入はこちら

 

以上、ワイモバイルにおけるiPhone15の発売日・価格の解説でした。

 

ワイモバイルオンラインストアなら高額の割引が適用されてお得です。

店舗では割引は適用されないので、購入は必ずワイモバイル公式ストアで行ってください。

新規/MNPの人は新どこでももらえる特典へのエントリーを忘れずにどうぞ。

詳細iPhone15 | ワイモバイル公式

 

また、ワイモバイルの最新キャンペーン情報はこちらで確認してください。

詳細Ymobileの最新キャンペーン一覧

 

ワイモバイル 記事一覧へ

 

タイトルとURLをコピーしました